イゾラA/C(クールスターVer.)遂に完成!!
※この仕様はレクビィさん非公認なので、
問い合わせ等は御遠慮下さいませ。
クールスターの販売・取り付け等も
今の所レクビィさんでは
承っておりません。
遂に来ました!「冷房車」!!
なけなしの金を引き出し、お支払い!
マジで真面目に働かなくては!
(今も真面目だけどw)
誰か、お仕事下さ〜い( ^ω^)!
【ちなみに、総額は641,508円でした!】
これが安く感じるか?高く感じるか?は
この夏次第となりますね(笑)
エアコンが装着された事により、一気に
「お部屋感」が増したような気がします。
天井収納もそのまま生存。
左右の扉の一部をカットしてもらい
物の出し入れやクールスターのフィルター脱着に
対応させました。
何かと問題の「冷媒ホース」はこの通り
ダイネットマットの下を通っています
車体の下穴から、車外室外機(スペアタイヤを外してブラケットを作製しインストール)へと繋がります。
ホース類は化粧パネルを使い、
メンテナンスし易いように外出しして貰いました。
(内装の中に収める事も可能でしたが、更に工期が掛かってしまう事と、「冷媒ホースの細さや耐久性に若干の懸念が有る」との事ですので、見栄えよりも修理しやすい方を選びました!)
※冷媒ホースの懸念に関しては、家庭用エアコン専門の別の施工屋さんを呼び、意見を貰ったそうです!
ホースが外に飛び出しているので、
この背もたれ(代わりに使っている)
クッションがハマるのか?と
心配でしたが、ご覧の通り。
見事なツラ合わせです!
次々とイゾラに荷物を入れてゆきます。
重い車なので、空気圧管理もしっかりと。
今回は色々と投資しました。
フォロワー様にオススメされた
マキタの空気入れを購入!
バネット→イゾラへの「引越し」作業は
丸1日掛かりました(笑)
荷物多いんで。
ミラーに映るエアコンが何とも誇らしげ。
かつての汚部屋が復元されてゆきます。
そして、移設完了。色々大変だったが…
バネットでの1ヶ月間車上生活も
それはそれで楽しかった。
試運転。作動音は室内、室外共に
思ったより静かです。
冷たい風が、しっかりと出ております。
家庭用エアコンと同じような感じですね。
今の所は良好。真夏の耐久テストが待たれる。
やっぱり、「我が家」は段違いに快適です!
比べるまでもなく。
バネット→クルマ
イゾラ→家
の印象です!!
イゾラの帰還により、それまで止まっていた
時間が動き出しました。
今、色々な方々とやり取りをしています。
おかげさまで、
これから更に忙しくなりそうです!
とりあえず今日だけはカメラを置いて、
少し息抜きをさせてください…
本日限り、のんびりさせて頂きます( ^ω^)!
3コメント
2021.05.06 08:44
2021.05.03 09:04
2021.05.03 00:36