2021/03/18 イゾラのツインサブバッテリー交換

午前は東京・町田の僻地でのんびりと過ごした後、

午後から神奈川・大和のレクビィオストさん(直営店)にお邪魔しました。


目的は、ツインサブバッテリーの交換。

納車から1年5ヶ月余。毎日の車上生活で使い倒していたサブバッテリーが

遂に使い物にならなくなった。


具体的には…

・走行充電+ソーラーでガッツリ充電しても一晩持たずに電圧が落ちる(10.5Vでシャットダウン)

・アイドリング状態で電子レンジを使用しても電圧降下して停止してしまう。

(たとえエンジンを掛けた状態でも、サブバッテリー経由側の電圧供給が不足すると使用機器側でアンペア数を多めに取ろうとして悪影響が出てしまうそうです。)

・上記の関連ですが、電子レンジを6分連続で回していたらインバーターのヒューズ(125A)が切れたw


ツインサブバッテリー(115Ah×2個)とインバーターヒューズの交換を行いました。

作業時間は1時間弱。ベッド下に所狭しと並べられた電装品達のお陰で少し神経を使うかも。

インバーターのヒューズ。ホームセンターでは売っていません!

サブバッテリーの交換費用は、25,000円×2個で50,000円でした。

交換してから、机上LED照明のチラつきが無くなり、

シャワーの水圧もアップした。(ような気がする)

電源関係の劣化は百害あって一利なし。

次はもっと早目に交換しよう。

NKMR ONLINE

キャンピングカーに住む人。

0コメント

  • 1000 / 1000